カテゴリ:自己紹介 の記事一覧
wenシャンプーを使い始めたきっかけは…
はじめまして!当ブログの管理人のharuharuと申します。
このブログは「wenシャンプー」を中心に今まで試してみた「ちょこっとリッチなヘアケア商品」をレビューしていきたいと思います。
私がウェンシャンプーを使い始めたきっかけ。
それは母の猛烈な勧めからはじまりました。
それまでは、「たまに深夜TVなどでCMやってるな~」くらいで、名前だけは知っている程度。
特に購入意欲もなくwenの事はすっかり忘れていたのですが、
久しぶりに母に会った時に思わずでた一言。
「なんか髪がしっとりまとまってるじゃん
」
我が母の髪質は本当にそれはそれは酷かったんですね。
とにかくクセが強く、おまけに超パサパサでまるで陰〇のようなんですw
例えていうなら、ロッチの中岡氏も顔負けのパサっぷりです。

数年前まで縮毛矯正は常にかけていたのですが、お金もかかるし時間もかかる、そして髪自体も痛むからと最近では再び中岡ヘアに戻りつつありました。
美容師さんに勧められた高価なヘアケア商品はもちろん片っ端から試し、
アミノ酸シャンプーが流行れば我先に購入し、ノンシリコンが流行れば「今度は効果あるはず!」と20年以上あれこれヘアケアジプシーをしてきた母。その苦労をずっと見てきた私。
そんな母が
「これは凄いのよ!だまされたと思って一度使ってみなさい!」
とにかく猛プッシュ。
私もそんな母の遺伝を受け継いでいるのでしょうか、
もともと「太い・多い・コシありすぎ」馬の毛のように硬くまとまりにくい毛質だったのですけども、若い頃はかろうじてストレートを保っていました。
ですが30歳を過ぎたあたりから急にクセが強くなり、髪の毛コンプレックスに「ウネウネ」がプラス。
歳をとる毎に着々と
「中岡ヘア化」

していた私。友人から「陰〇みたい~~w」と言われ始めていて正直悩んでいたのです…(泣
30過ぎてから私も母に習って!?縮毛矯正人生を歩んでいたのですが、とにかくお金がかかる…
2~3か月間隔で伸びた根本だけ伸ばしにいくのだけど、根本2~3cmだけなのに5000円くらいかかるんですよね!+白髪染め&カットで最低でも一万円以上かかっちゃう!
ちょいと毛先にオシャレなパーマなんてかけようものなら、平気で2万円ちかくいってしまう~
その出費を考えたら、少々高くてもヘアケアに煩い母の勧めに乗ってみてもいいかなと思いはじめました。
そんな矢先に、母からwenヘアケア商品一式プレゼントされたのがうぇんシャンプーとの出会いです。
実際に試してみた効果や使い心地、使って良かったこと悪かったこと、購入時に知っておいた良い事など、
これからウェンを購入しようか迷っている方の参考に少しでも力になれればと思います。
このブログは「wenシャンプー」を中心に今まで試してみた「ちょこっとリッチなヘアケア商品」をレビューしていきたいと思います。
私がウェンシャンプーを使い始めたきっかけ。
それは母の猛烈な勧めからはじまりました。
それまでは、「たまに深夜TVなどでCMやってるな~」くらいで、名前だけは知っている程度。
特に購入意欲もなくwenの事はすっかり忘れていたのですが、
久しぶりに母に会った時に思わずでた一言。
「なんか髪がしっとりまとまってるじゃん

我が母の髪質は本当にそれはそれは酷かったんですね。
とにかくクセが強く、おまけに超パサパサでまるで陰〇のようなんですw
例えていうなら、ロッチの中岡氏も顔負けのパサっぷりです。

数年前まで縮毛矯正は常にかけていたのですが、お金もかかるし時間もかかる、そして髪自体も痛むからと最近では再び中岡ヘアに戻りつつありました。
美容師さんに勧められた高価なヘアケア商品はもちろん片っ端から試し、
アミノ酸シャンプーが流行れば我先に購入し、ノンシリコンが流行れば「今度は効果あるはず!」と20年以上あれこれヘアケアジプシーをしてきた母。その苦労をずっと見てきた私。
そんな母が
「これは凄いのよ!だまされたと思って一度使ってみなさい!」
とにかく猛プッシュ。
私もそんな母の遺伝を受け継いでいるのでしょうか、
もともと「太い・多い・コシありすぎ」馬の毛のように硬くまとまりにくい毛質だったのですけども、若い頃はかろうじてストレートを保っていました。
ですが30歳を過ぎたあたりから急にクセが強くなり、髪の毛コンプレックスに「ウネウネ」がプラス。
歳をとる毎に着々と
「中岡ヘア化」

していた私。友人から「陰〇みたい~~w」と言われ始めていて正直悩んでいたのです…(泣
30過ぎてから私も母に習って!?縮毛矯正人生を歩んでいたのですが、とにかくお金がかかる…
2~3か月間隔で伸びた根本だけ伸ばしにいくのだけど、根本2~3cmだけなのに5000円くらいかかるんですよね!+白髪染め&カットで最低でも一万円以上かかっちゃう!
ちょいと毛先にオシャレなパーマなんてかけようものなら、平気で2万円ちかくいってしまう~

その出費を考えたら、少々高くてもヘアケアに煩い母の勧めに乗ってみてもいいかなと思いはじめました。
そんな矢先に、母からwenヘアケア商品一式プレゼントされたのがうぇんシャンプーとの出会いです。
実際に試してみた効果や使い心地、使って良かったこと悪かったこと、購入時に知っておいた良い事など、
これからウェンを購入しようか迷っている方の参考に少しでも力になれればと思います。
スポンサーサイト